本館ホームへ
founding 1995/2/24

トップページ行事予定組織・規約・沿革例会シンポジウム生きがいウォッチングニュースポーツ・ディスコンニューライフ研究会

 

attention!

新 着 情 報

お知らせ
◆第26回シンポジウムは2024/3/23(土)に開催しました
伊藤先生のタイムリーでポイントをついた講演は
大好評でした

講演「大谷翔平と渋沢栄一の二刀流」の模様は
こちら

◆2023年度特別研修会開催 「フレイル対策」

高齢化が進むなか、高齢期の健康法として
「フレイル対策」は 極めて重要です!引続き2024年も
この活動を展開します

実施日
研修テーマ
講師
6月24日
フレイル対策全般
健生アドバイザー
長谷川宏
7月22日
運動・ウォーキング
健生アドバイザー
吉田隆直
9月23日

高齢者の社会参加

健生アドバイザー
渡辺三千男
10月28日
栄養と口腔ケア

健康管理士・栄養士海江田佳子

11月18日
フレイルチェック・
各自健康対策トーク

行事予定   

  • 生きがい気功教室 開設 平成25年7月より 毎週木曜日 午後6時15分より 会場:ひだまり友遊館 参加費:300円 だれでも参加可 スワイショウ10分で快調!
    日曜に午後3時〜4時の体験コース新設! 


  • 「サロン・生きがい」を月2回開催しています。
    ニュースポーツ・ディスコン普及による中高年齢者の健康と仲間づくりを目的に、若林老人会館で毎月第2水曜日と第4土曜日に「サロン・生きがい」を開催しています。(時間:14:00〜16:00 参加費:お茶代として100円) これには社会福祉協議会の支援を得ています
    会場:ひだまり友遊館 1階の奥の部屋


WB・ウェルビーイングは心理学のことば、幸福・生きがいとほぼ同じ概念

フレイル予防(運動、栄養、社会参加)は生きがいのある生活につながる

年が進むにつれフレイル対策が重要な健康課題となって来ます!

以下生きがいウォッチングなど活動状況の画像です

20221029

気功日曜教室オープン 

気功教室 日曜コース・スタート 2018/4/15() @ひだまり友遊会館 

ご一緒しましょう!

生きがい世田谷の会は、健康づくり・生きがいづくりを目的につくられました

会員や地域社会の健康で明るく生きがいのある生活実現のための活動を行います。すなわち会員相互の交流を図り、@地域社会の健康や生きがいづくりの向上に寄与する活動とA会員の資質向上を図るための部会活動及び学習・ネットワークづくりを行います。

シニア

厚生労働省所管「財団法人 健康・生きがい開発財団」の地域協議会を母体とする団体です。平成7年の設立、会員28名(H30年3月末) 会費年3000円 (別にフレンド会員15名 会費年1500円)

活動内容は、勉強会もありますが、「見て歩き」やスポーツ部会もあり楽しい地域の会です 

@月に1度 例会を開催 (原則第3土曜日開催)
 会の運営を協議したり、勉強会、懇親会を開催します

A生きがいウォッチング部会 年7〜8回
季節の見どころをウォーキングしたり、高齢者住宅の見学会を行います。 
Bサロン生きがい 原則毎月2回開催
 ・
カーリングに似たニュースポーツ・ディスコンを行います。両方とも技能だけでなく頭を使います。毎回茶話会も開催します。
C気功教室 原則毎週木曜開催、そのほか体験コース日曜開催
・気功の先生が仲間です
D生きがいづくりンポジウム  年一回 毎年好評です。

シンポの風景
2012.6.13サロン
注目 会員募集中!

正会員 年会費3,000円
当初は「健康生きがいアドバイザー」が中心に創設されましたが、アドバイザーの資格がなくても入会出来ます。自己研鑽の意味で一般の方も大勢入られてますし、一般の方歓迎です。高齢社会においては私どものような地域の会に積極的に入会され、お友達づくりすることをお勧めします。資格に興味ある方は養成講座をあっせんいたします。

フレンド会員 年会費1,500円
フレンド会員は上段Aの生きがいウォッチング部会とBのニュースポーツ・ディスコンのスポーツ部会を主体に参加します。@の例会の傍聴やCのシンポジウムは一般の方を対象に公開するものですからもちろん参加出来ます。フレンド会員はご婦人方に人気があります。

(ご参考) 健康生きがいづくりアドバイザーとは

「健康生きがいづくりアドバイザー」は、厚生労働省所管財団法人健康・生きがい開発財団が認定する資格です。

「健康生きがいづくりアドバイザー」は、中高年齢者の在職中とリタイア後における健康生きがいづくりを、企業や地域で専門的に支援するコンサルタントであり、他の機関や専門の職種などとつなぐコーディネーターでもあります。その役割は、職域からの円滑なリタイアおよびリタイア後の自己実現に重点を置き、行政、企業、地域などのさまざまなレベルとの連携を通して健康生きがいづくりを支援することです。

財団夫人健康・生きがい開発財団についてはこちらをご覧ください。http://ikigai-zaidan.or.jp/

健康生きがいづくりアドバイザーのリーフレットはこちら(AD leaflet.pdf)

百歳大学 http://ikigai-zaidan.or.jp/wp-content/uploads/2016/09/100-full.pdf

「100歳大学」は、一般社団法人健康・福祉総研理事長で、当財団理事でもある國松善次元滋賀県知事が提案されたもので、65歳、66歳の新高齢者を対象に福祉や健康づくり、生きがいづくりなどを基に老い方の基礎を体系的に学ぶものです。


トップページ行事予定組織・規約・沿革例会シンポジウム生きがいウォッチングニュースポーツ・ディスコンニューライフ研究会

本館ホームに戻る別館ホーム

inserted by FC2 system